イチケイのカラス

 

 

2021年4月5日からフジテレビで放送がスタートしたドラマ『イチケイのカラス』。

 

竹野内豊さんが11年振りに月9で主演を務めたことで話題になり、初回の視聴率も13%を超えました。

 

これからにも期待できそうな内容でしたが、気になるのはやはりタイトルですね。

 

【イチケイのカラスってどういう意味??】とあなたも思ったことだと思います。

 

そこで今回は、イチケイ、そしてカラスの意味も合わせてご紹介致します。

 

〇この記事で分かること

・イチケイの意味
・カラスの意味
・作者は鳥好き?

 

イチケイのカラスの意味に日本神話との関係!イチケイとは何の略称なの?

イチケイのカラス

 

イチケイのカラスの意味について、『イチケイ』と『カラス』それぞれ個別にご紹介致します。

イチケイとは武蔵野地方裁判所第1刑事部の略

まずイチケイですが、これは武蔵野地方裁判所第1刑事部の略称です。

 

公式のTwitterでも明記しています。

 

 

また、原作漫画の方にもしっかりと書かれています。👇

 

イチケイのカラス

 

ただ、武蔵野なのは原作漫画だけであり、ドラマの方だと東京地方裁判所となっています。

 

入間みちお(竹野内豊)は、東京地方裁判所第3支部第1刑事部<通称:イチケイ>の刑事裁判官。元弁護士という異色の経歴を持つみちおは、ヒゲを生やし、服装はカジュアル、とぼけた発言もしばしばという、お堅い裁判官のイメージとはほど遠いゆるい空気をまとった男だが、先入観に一切とらわれない自由な観察眼と、徹底的に調べ上げる探究心を持ち、弁護士団や検察官の双方から恐れられているクセ者だ。

https://www.fujitv.co.jp/ichikei/story/story01.html

 

このイチケイは、民事裁判における裁判官を務める人たちがいる部署になります。

 

つまりは、『人を裁くお仕事』です。

 

世の中のお仕事にはどれも責任が付き物ですが、この職業は特に責任や判断力が問われるものです。

 

そんな彼らの部署、第1刑事部の『1刑』を『イチケイ』と表記しています。

カラスは日本神話で『導きの神』

続いては、カラスの意味です。

 

カラスを知らない人はいないと思いますが、『イチケイ』との関係性が謎ですよね?

 

こちらの答えですが、恐らく八咫烏『ヤタガラス』に秘密があります。

 

というのも、ドラマの1話で以下のような場面がありました。👇

 

イチケイのカラス

イチケイのカラス

 

主人公のみちおが何やら巨大な段ボールを持ってきて、開けるとそこには『カラス』が描かれた絵が額縁に入っていました。

 

このカラスを拡大してみると足が3本あることが分かります。👇

 

イチケイのカラス

 

普通のカラスなら足は2本です。

 

この足が3本あるカラスのことを『八咫烏(ヤタガラス)』と呼びます。

 

八咫烏は日本神話に登場し、様々な書物や神社などで確認できます。

 

八咫烏 八咫烏

 

そして、八咫烏は別名『導きの神』と呼ばれています。

 

八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話において神武東征(じんむとうせい)の際、高皇産霊尊(タカミムスビ)によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされるカラス(烏)。一般的に三本足のカラスとして知られ古くよりその姿絵が伝わっている。
八咫烏は、日本神話において、神武天皇を大和の橿原まで案内したとされており、導きの神として信仰されている。また、太陽の化身ともされる。

http://tesigotosenka.com/pic/AC-04pic/AC-04-03.html#:~:text=%E5%85%AB%E5%92%AB%E7%83%8F%EF%BC%88%E3%82%84%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%99%E3%80%81%E3%82%84%E3%81%9F,%E7%B5%B5%E3%81%8C%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

 

イチケイの裁判官たちも、『人々を法の下に正しい方向を導く役目』があるので、これを八咫烏と当てはめて『イチケイのカラス』というタイトルにしたと思われます。

 

ドラマ内でもみちおが坂間に【イチケイのカラスになれ坂間千鶴】と言っています。

 

これは【正しく人を裁ける(導ける)裁判官になれ!!】と遠回しに伝えたのだと思われます。

 

また、他にもイチケイとカラスの共通点はあります。

八咫烏とイチケイ(裁判官)の共通点

上記以外のイチケイとカラスの共通点を2つご紹介致します。

 

法服もカラスも黒い

法服

 

裁判官が着ている法服(ほうふく)ですが、カラスの身体と同じく真っ黒です。

 

比べてみると似ているのがよく分かります。👇

 

カラス

 

この見た目がそっくりなところも共通点の1つですね。

知能が高い

続いては、知能の高さです。

 

裁判官になるためには、司法試験に合格する必要があります。

 

ドラマでのみちおは、裁判官でありながら元弁護士という肩書を持っています。

 

頭が悪いわけがありません。

 

対するカラスも知能が高いことで有名です。

 

カラスの頭の良さ分かる以下の2つの動画をご覧ください。

 

こちらは世界的にも話題になった、蛇口をひねって水を飲むカラスです。👇

 

 

どうすれば水が出てくるかを理解しているのです。

 

いかにカラスの知能が高いかが分かりますね。

 

こういっところも、また共通点の1つです。

 

ちなみに、本当の作者の意図を知るなら、原作を購入するしかありません。👇

 

 

この作品は打ち切られていて、全4巻しかないので、1巻から読んでみるのも面白いと思います!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イチケイのカラス(1) (モーニング KC) [ 浅見 理都 ]
価格:715円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)

楽天で購入

 

 

作者が鳥好きなのも関係している?

タイトルの主な意味は上記の通りだと思いますが、作者の趣味も関係している可能性があります。

 

というのも、イチケイのカラスの作者である浅見理都(あさみりと)さんは、鳥が大好きなことで知られています。

 

 

 

 

 

こういったところから、どうしても鳥をタイトルに入れたかったのかもしれません。

 

ドラマを見逃した方、興味を持った方はこちらから見れます⇩

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イチケイのカラス Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 竹野内豊 ]
価格:22176円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)

楽天で購入

 

 

 

 

まとめ

今回は、イチケイのカラスの意味・由来についてご紹介致しました。

 

イチケイは、武蔵野地方裁判所第1刑事部の略称です。※ドラマだと東京地方裁判所。

 

1刑⇨イチケイといった感じです。

 

また、カラスはただのカラスではなく八咫烏(ヤタガラス)です。

 

導きの神と言われているこの八咫烏と『人々を法の下に正しい方向に導く』裁判官をかけているのだと思われます。

 

関連記事⇩

 

イチケイのカラスが打ち切りになった理由はなぜ?裁判の話が重かったから?

 

イチケイのカラスがHERO(ヒーロー)にそっくり・似てると話題に!!原因は8つ!!

 

【イチケイのカラス】竹野内豊が着てた衣装のブランドはバブアー!

 

イチケイのカラスと韓国の関係とは?スタッフが韓国人だった?