この前、友人とテレビを見ていると俳優さんが思いっきりビンタされているシーンがありました。
私は、友人に【今のビンタすっごい勢いだったね】と言ったら、友人は【え、ピンタじゃないの??】と答えました。
どちらでも意味は伝わると思います。ですがその時、私の中に疑問が生まれました。
【ビンタとピンタの違いって何?同じ意味じゃないの?】と。
あなたも疑問に感じたことがあるのではないでしょうか?
そこで今回は、ビンタとピンタの違いについてご紹介致します!
ビンタとピンタの違いは何?同じ意味なの?
ビンタとピンタの違いを説明する前に、そもそもビンタとはどういった行為なのかは知っていますでしょうか?
“びんた”という表現は、
「地理的には九州にまとまった分布域をもち、『頭』の意で用いる熊本・宮崎・鹿児島を取り囲むように、福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・沖縄などに『頬』、『横っ面』の意が分布するところから、前者は後者からの派生と考えられる。このほか、『頭』の意で茨城・長野・愛知、『頬』の意では〈中略〉各地に散見され、古くは中央でも用いられた可能性がある」。
頬を平手で打つ――という意味の“びんた”は、
「大正から昭和初期にかけて多数の新語辞典に見られ、軍隊用語からの浸透と考えられる」。※日本国語大辞典※
軍隊用語から生まれた説が濃厚のようですね。
ではピンタとはどういう意味なのでしょうか?
こちらについて調べてみましたが、なんと情報は載っていませんでした。
『ピンタとは』『ピンタ 意味』などで調べても、イギリスの作家ピンター等々、関係ない情報ばかり出てきます。
Yahoo知恵袋ではこのような回答がありました。
頬桁を張るのがビンタ。
一番を張るのがピンタ。※Yahoo知恵袋より引用※
ですが、この回答をしているには一般の方ですし、あくまでもこの人の考え方です。
ただ、コトバンクというサイトでビンタと調べると、【ピンタともいう】と記載がありました。
これ以上は調べても情報がありませんでした。何故ならそもそもピンタという言葉自体がないからです。
あるのであれば、普通に考えて辞典などに載っていますからね。(笑)
つまり、これも私個人の考えではありますが、単純にちょっと訛ったとか、言い方の問題なのだと思います。
例えば、【日本】という漢字は、【にっぽん】とも【にほん】とも言いますよね?
そして、どのどちらでも意味は伝わります。
ビンタとピンタもこれと同じような感じなのでしょう。
実際に、どちらでも意味は伝わりますしね。
まとめ
ということで今回は、ビンタとピンタの違いについてご紹介致しました!
どんなに調べても、ビンタの情報はあれど、ピンタの情報は無かったので、ピンタはビンタが訛ったものかもしくは、言い方の問題であると考えられます。
でも一般的には、ビンタが正しいようです!